Note/Forum/13/logCurrent?
[[Forum/13]]
-Dialogueの皇帝の歴史ですが、ちょいと目を通したところ、どうも資料リンクに挙げておいた『Brief History of the Empire』の文からほぼ引用しているみたいです。訳を行うときはチェックしても良いと思います。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2008-09-13 (土) 22:38:36};
-先ほど1.9を落としてきました。現在手元にある分のFormIDの先頭を全部02にして流し込んでみて、同じ場面で発言されるか確かめてみようと思います。おそらく大丈夫だと思うけれども。 -- COLOR(#009900){Ayaka} &new{2008-09-15 (月) 06:53:15};
--そういう検証方法も有りますね、成る程成る程。何か問題が有りそうだったら報告をお願いします。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2008-09-15 (月) 20:41:30};
-翻訳に直接は関係無いのですが、作者さんが自身のModの殆どの公開を止めてしまいました((Bethesdaのフォーラムでトラブルに遭ったらしい))。TEC((The Elder council))とCURP((Cyrodiil Upgrade Resource Pack))はまだ公開はされているのですが、念の為に翻訳を継続していいものかどうかPMで質問してみました((作者さんのページでは "My license has been updated too, it denies permission for everything." と書かれているので))。お返事待ちです。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2008-09-15 (月) 20:48:49};
--問題は無いとのお返事を頂きました。"Anyway do not worry, none of this effects you or others translating my mod or mods."だそうです。作者さんに深い感謝を。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2008-09-17 (水) 01:25:53};
---乙で有ります -- &new{2008-09-17 (水) 14:20:17};
-Uriel7世の章で、彼から見たUriel5世が原文では“great grand-uncle”と表記されていますが、系図を見る限り彼の祖母Eloisaの父にあたるので訳は『曽祖父』としておきました。とりあえず報告まで。 -- COLOR(#009900){あまね} &new{2008-09-21 (日) 14:49:49};
--あの家系図はUESPWikiを見つつ、Brief History of the Empireを一番として作成しましたが、色んな所で揺れがあるんですよね(書籍間での違い、書籍内での違い等。UESPWikiも結構書籍とは違う)。まぁ、こればかりはしょうがないことなんだろうなぁ、とは思います。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2008-09-21 (日) 23:33:33};
-プレイ中気になった訳語のおかしい部分を完全に意訳ですが手直ししました。1.8から1.9への移行ですが、まだ序盤部分のみしか確認していませんがいまのところ01から02にしただけで大丈夫のようです。 -- COLOR(#009900){Ayaka} &new{2008-09-22 (月) 15:44:23};
-公開場所が“http://hosted.filefront.com/giskarduk”に変更になっているようです。 -- COLOR(#009900){あまね} &new{2008-12-29 (月) 20:09:06};
-FileFrontにアップされているVer1.9を入れてみたのですが、Clan CameronがClan Camoranに変更(訂正?)されていました(UsurperとMankarの名もありますしね……)。原文含めて一括変更してしまっても構いませんでしょうか。それとも今までのものは残して個別に直したほうがいいでしょうか? -- COLOR(#009900){あまね} &new{2009-01-22 (木) 00:02:11};
-確認したら、現在アップされている分でもNameの方は全部Camoranですね……。 -- COLOR(#009900){あまね} &new{2009-01-22 (木) 00:05:31};
--同じバージョンなのに中身が違うのは結構イヤーンですね。とりあえず、[[L10N/Verona_House_Bloodlines]]のように相違点をまとめていただけます?どこが違うかをピックアップすれば修正すべき範囲や方針を明確に出来ると思います。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-01-22 (木) 00:47:40};
---すみません、勘違いでした。私の持っているバージョンでもCameronとCamoranの表記が混在しているのはこちらにアップされている内容と同じです。見たところ、『Names』ではCamoran、それ以外ではCameronになっているようですね。もっとも二つの表記が入り混じっているという問題自体には変わりはない訳ですが……。日本語化にあわせてCamoranに統一してしまうか、それともこのままで行くか、どちらがいいでしょうか? できれば多くの方のご意見をいただきたいと思います。 -- COLOR(#009900){あまね} &new{2009-01-25 (日) 00:01:46};
---作者さんに報告して修正してもらうのが一番ベストかなとは思います。公開停止等の経緯から考えると不可能に近いかもしれまんが。次点はそのまま案かな、と。統一はありといえばありなんですが、多分居ないとは思いますが、それを元に作者さんやあっちの人とMODに関して話をする人が出てきた場合、意思の疎通が上手くいかない可能性があるからです。そういうバグと思われる問題はよほど致命的でない限り直さないでおくというのが人員が不足気味の点で弱いこのWiki参加者の方々の悩みを減らすのに悪くない方針だと思います。もちろん、この問題に関しては日本語化差分を作る際に添付文書で触れておくほうが良いとは思います。直す直さないにかかわらず。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-01-25 (日) 00:42:53};
---追記。[[L10N/The_Soul_of_Ilithiel]]は"バグ"の範疇である特殊アルファベットのNamesを修正していますが、あれはさすがに日本語環境では表示できない文字なので「致命的」に入る部類ではないかと思います。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-01-25 (日) 00:59:42};
---Oh, shit! なんか思い出し忘れている事があると思ったら私が作者さんに確認を取ったんでした。というわけなので、必要と判断される場合は当方が確認を取ったほうが都合が良いようですね。どちらが正しいか判明すれば統一案を選ぶ意味も出てきます(ただし、当方はこのMODを未プレイなので本当にミスなのか、そしてどの部分が違うのかを正確には把握していません。連絡を取る際はこの点ははっきりさせねばなりません)。でも、作者さんFallout 3にも移行しつつあるようだしどうなることかな。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-01-25 (日) 23:24:42};
---特に他の方のご意見もないのですが、どうします?必要でしたら最初に連絡を取った関係上、作者さんのほうに『どっちが正解なのか』を問い合わせてみようと思いますが、どうしましょう? -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-02-05 (木) 23:15:14};
---作者さんに連絡を取るのに賛成です。以下余談ですが、以前似たような話があったなと思ったら、VaerminaとVaernima(Daedric Prince)の表記もそうですね。これ実は公式からして不統一で、UESPでも「Also spelled」という記述だった気がします。チラ裏失礼。 -- COLOR(#009900){nek-12} &new{2009-02-05 (木) 23:24:12};
-この問題について言いだしっぺの私が言うのもなんですが、Giskald氏に確認を取っていただけるのでしたら是非よろしくお願いします。 -- COLOR(#009900){あまね} &new{2009-02-06 (金) 00:04:20};
--作者さんにメールを送りました -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-02-07 (土) 01:10:50};
--もうお返事が来ました、早すぎです。ちなみに"Camoran"が正しいそうです。ただ、文脈から察するに以後の更新の予定は無い様に思われます。当時TESからDLしたファイルと今FilefrontにあるespのCRCをとりましたが、全く同じようでしたし(他は調べてませんが)。尚、メール中で "I will be here if you need my help."というありがたいお言葉を頂きました。作者さんに深い感謝を。&br;というわけで、当方は"Camoran"に統一に一票 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-02-07 (土) 01:52:03};
--忘れていました。作者さんに報告する際に作成したCameronとCamoranでGrepしたデータ&ref(Forum/13/TEC_Cameron_and_Camoran.txt.gz);((セキュリティ対策でWikiに添付できるファイルは画像と圧縮ファイルだけにしてあります。お手数ですがDL&展開&閲覧でお願いします)) -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-02-09 (月) 01:48:35};
---お疲れ様でございます -- COLOR(#009900){nek-12} &new{2009-02-09 (月) 19:24:59};
--お手数をおかけしました。Cameron→Camoranへの訂正を入れておきました。 -- COLOR(#009900){あまね} &new{2009-02-11 (水) 12:54:46};
-FormID: 02060A2F Tecregularjobs TecImperialAdministratortopic03 2 のくだりですが、これ「want」と「went」の誤字ですよね?多分。went想定で勝手に訳してしまいましたkedo。 -- COLOR(#009900){nek-12} &new{2009-02-13 (金) 00:04:32};
--ここ数日未翻訳部分を埋めてたものです。言われてみれば確かにwentの方がちゃんと文章として成り立ちますね。自分は何分機械翻訳+感性で訳してしまっているのでこういうチェックが甘くなりがちでして。お手数かけます。 -- COLOR(#009900){elgab} &new{2009-02-13 (金) 11:46:37};
-見切り発車ぎみですが、googleのストレージにhttp://groups.google.co.jp/group/oblivion-mod-translationベータ1版パッチ(TECJPpatchbeta1.7z )を置かせて頂きました。まだ訳がこなれていない部分はあるかと思いますが、テストプレーする方が増えれば修正・改善も早くなるかもしれないと期待しつつ。 -- COLOR(#009900){nek-12} &new{2009-02-17 (火) 06:43:02};
--お疲れ様です。結構皆さんの期待度の高いMODのようですので更なる改善が期待できるかもしれませんね -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-02-17 (火) 21:08:20};
-Betaリリースできました、と作者さんに連絡したところ、喜んで頂けたようです。で、"I was going to work on more quests for the 2 Arenthia clans next."とのこと。過去形なんでおそらくトラブル当時に開発してたけどリリースに至らなかった新要素が何かあるって事でしょうかね。もしかすると良い意味での予想外れ、新しいバージョンのリリースを望めるのかもしれません?! -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-02-23 (月) 06:10:23};
-Dragon Captions - The Elder Council v2.0 http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=22595 がアップデートされてましたが、翻訳箇所についての変更は軽微でしたので、これに対応したパッチをGoogleのストレージにアップしておきました。『TECJPpatchbeta1_DC.7z』です。やっぱりページ作り変えた方が良いのかな-? -- COLOR(#009900){nek-12} &new{2009-02-24 (火) 23:52:45};
-Dragon Captions - The Elder Council v2.0 http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/22595 がアップデートされてましたが、翻訳箇所についての変更は軽微でしたので、これに対応したパッチをGoogleのストレージにアップしておきました。『TECJPpatchbeta1_DC.7z』です。やっぱりページ作り変えた方が良いのかな-? -- COLOR(#009900){nek-12} &new{2009-02-24 (火) 23:52:45};
--Dragon Captionsは1.9ベースの別人の手による派生なのでどうしますかね。多少の変更でいけるようなので対応することにはなんら問題は無いと思いますけどね。差分情報をどこかに記述で当分はOKかなぁ -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-02-25 (水) 01:26:20};
-そうですよね。確かにそれは気になるんです。翻訳所が対象にしてるのはあくまでGiskardukさんのElder Councilですからもしも本格的に対応するのなら、Dragon Captionsチームにも許諾を取った上で対応を検討するのが筋でしょうね。現状、翻訳対象のテキスト自体はほとんど変更箇所が無いので新たなページを作るほどの必要はないような気もするし…。うむー困った。 -- COLOR(#009900){nek-12} &new{2009-02-25 (水) 01:38:23};
-Dragon Captionsに関してgiskard氏に訊いてみました。彼曰く、"I do not mind because modding is about having fun but they fail to understand many like my mods because they are lore friendly."とお返事(余談ですが、氏のメールの英語は意味が取り辛い部分もちょいちょい。かなり走り書きなんだろうなーと思います)。giskard氏はTamrielのLoreを重視したMod作りをしておられたのでその意味で手を離れたMODはそういうものだと見ているのかもしれません。Dragon Captionsから正式に承認依頼の有無とかは触れられておらず(触れてないって事は無いってことなんじゃないかなあ)。 ModのDescriptionだけしか読んでませんが、Dragon Captionsでの変更点は各種の修正と鎧等のイメチェンくらい?ならば個人的にはあまり積極的に対応を図る魅力は感じないような。実際にプレイした人の感想が欲しい所ではあります。あと、ふと思ったのですがgiskard氏の他のMODも翻訳する価値は有るかしらん?もし興味の有る人が居るなら、ちょうど繋ぎが取れている今の内にあらかた承認を頂いてしまうってのもありかなーと思いました(Kvatch AftermathとかOrigin of the Mages Guildとか)。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-02-27 (金) 03:18:41};
-返信を見るかぎり、Giskardさんはあまり2.0に好意を抱いていないような感じですね。「趣味とは違うけどやりたいのなら好きにどうぞ」ってところかなあ?私も未プレイなので感想を聞いてから検討するのに賛成です(それにまだ細かなupdateがちょくちょくありそうな予感もあるし)。他のMODについては、Elder Councilの追加建物が非常に素晴らしかったので、そういう点では期待出来そうですね。ストーリー的なところは未知数。でも翻訳対象MODが増えれば興味を持ってくれる人も集まりやすそうなので(管理人さんの労力は倍増しますけどw)、許諾を取ってプロジェクトを立ち上げるのは大賛成ですよ。もちろん手が空いたら手伝います。 -- COLOR(#009900){nek-12} &new{2009-02-27 (金) 07:12:27};
--氏はおそらくそう考えているんだろうな、と自分も受け取りました(前述の通り、メールの文はちょっと取りにくいんですよね。TEC自体の英文は結構まともなのに。英国英語だとか?)。Dragon Captions自体はテキストデータの変更が軽微(つまり、見てくれの変更がメイン?)だとのことですしね。&br;彼のほかのMODへの承認願いを送ってお返事待ち状態です。&br;自分は管理業務やら支援ツール作成周りで結構いっぱいいっぱいで翻訳に思うように参加できないので、プロジェクトの建て逃げみたいな形になってしまうんですよね。それが歯痒いやら恥ずかしいやら。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-02-27 (金) 23:32:27};
--作成が一段楽したのでこの辺でお休み前のカキコ。現在作成しているのは WinMerge等を使わなくともワンコマンドでMod単体のデータ若しくはModの新旧間の差分を取得するToolです。WinMergeでやるのはそんなに難しくないのですが、地味に面倒くさい作業だなぁ、と考えたのが動機です(やった事がある方はお分かりでしょう!)。ただ、不一致行をピックアップするのは楽なんですが、同じ不一致行でも『新たな追加行』『削除された行』『既存のデータを変更した行』の3種類が存在するのでそれらを分別する処理をちまちま書くのがめんどくさく。設計自体は頭の中に既にあるので打ち込むだけなんですが、ユーザーフレンドリーおよび見通しの良いように書こうとするととたんに時間が掛かってしょうがないという感じで。giskard氏からのお返事が来る前に完成させたいのですが、彼はお返事がとんでもなく早いからなぁ…。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-02-28 (土) 01:31:53};
--ちょっと忙しかったのでしばらく放置状態でしたが、今日メールボックスを見たらその日の時点で速攻お返事が来ていました。問題なくOKらそうです。忙しくなりそうです、ヒャッハー -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-03-02 (月) 23:20:28};
---ナーウユーダーイですね、分かりますw しっかし翻訳対象激増でうれしいやら何やら。 -- COLOR(#009900){nek-12} &new{2009-03-02 (月) 23:38:24};
-FileFrontが3/31で供用停止らしいです。今後はDragon Captions以外入手不可になるかも……。なんてこったい。 -- COLOR(#009900){あまね} &new{2009-03-27 (金) 15:35:34};
--早速作者さんに問い合わせてみました。いつものことながらお返事が早すぎます、作者さん。なんと再配布許可を頂きました((I will not be putting them back online anywhere. But if you wish to download them and upload them for your own users. Feel free to do so.))。作者さんに感謝です。ただ、ドキュメントに作者さん自ら許可を出したという事を触れて置いてくれという要望を頂きました((Just add a note to the docs saying I did give permission for you to do it so admins know its not another round of fake uploads.))。要望の文面はTESN等にUPするようなことを想定しているようですね(adminsのくだり)。でも"for your own users"ってのを尊重すると、日本語パッチ利用者のみがDL出来るようにしなければいけないかもしれません。日本のDL PassもしくはアクセスPassとかで対処するとかかな。そうなると自前で配布環境を準備しなければいけなくなるかなぁ。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-03-28 (土) 00:58:12};
--結局どうなったのかなーとFileFrontを見に行きました。 http://welcome.filefront.com/&br;……おい、ちょっとまて、マジかい!!!結局存続みたいです。今までの心配はなんだったんだよ〜と思いつつも喜ぶべきことなので良しとしましょう。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-04-04 (土) 00:42:20};
---エイプリルフールじゃないってものっそくしつこく書いてあるのにうけましたwww いやはやよかったよかった -- COLOR(#009900){nek-12} &new{2009-04-04 (土) 00:47:46};
---作者さんに連絡したところ、その方面の情熱を失われたのか、FileFrontの件より前にそこに置かれたファイルのメンテは放棄してましたとの事。ですのでこっちで保存しておいてくれとの事。どれくらいでファイル&アカウントを運営が削除/停止するのかわかりませんが早めにしておくに越したことはなささそうです。二次配布の件も継続して許諾すると仰ってました。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-04-04 (土) 08:37:01};
---まあ一安心というか基本的には喜ばしいことというか。でも確かに、散々エイプリルフールじゃないと書いておいて『我々は絶対にFileFrontを停止しない!というのはエイプリルフールジョークである』には苦笑いするしかないですねえ。 -- COLOR(#009900){あまね} &new{2009-04-04 (土) 21:09:13};
-自ブログにもちょっと書いたのですが Script にゴミぽい情報があります。そのままだとUOPで修正された箇所をいくつかも元に戻ってしまうようです。「なるりびおん」でググって見出しが「Myths and Legends Weapons」になります。間違いでしたらすいません。 -- COLOR(#009900){なる} &new{2009-05-23 (土) 16:38:24};
-filefrontのTECファイルが無くなっている模様です。他のCURP、CUO等はまだ残ってるんですけれどね。さてどうしようか・・・。 -- COLOR(#009900){nek-12} &new{2009-05-25 (月) 00:50:13};
--みたいですね。作者さんが消したんだろうなぁ。&br;対応としては『(既に許可を頂いているので)オリジナルファイルの転載を行う』か『入手が容易なDragon Captionsに移行する』の2案が現実的かと思います。私は作者さんの意向尊重という事で前者で行くのが適当かなと思っています。&br;ファイルの転載での気にすべきポイントはサーバリソースの問題と転載時の配慮でしょう。前者は具体的にいうならサーバのディスクスペースと転送量の問題になります。ディスクスペースは15GBまで使えるなかで2GBしか使ってない((しかもその大半はNamazu検索のインデックスデータ))ので問題ありません。転送量は150GB/月の制限ですので大体5GB/日。現在の状況はこのサーバアカウントの抱える全サイトの転送量を合計すると最大時で2.5GB/日。MODは毎日DLされるものでもないので激しく転送量を増す要因にはならないと思います。問題は転載する事での海外からのアクセスです。これはmodl10n.oblivion.z49.orgドメイン下で転載し、何らかの認証を掛ける事で日本の方のみに利用できる形にしようかと思っています((作者さんのメールを読むとこの翻訳プロジェクト自体に対して転載許可を与えたという感じですし))。転載はoblivion.z49.orgドメイン下でも良いのですが、実はoblivion.z49.orgドメイン(及びz49.org)では基本的にアクセス制限を行っていないのに対し、modl10n.oblivion.z49.orgドメイン下ではspam対策でかなりの海外IPを拒絶しており、今回の状況に上手く転用できそうだと判断しました。&br;取り合えず転載に関して色々準備しますので少々お待ちくださいませ。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-05-25 (月) 22:20:39};
--TECの二次配布を開始しました。二次配布許可等は当プロジェクトに与えられたものという観点より、海外避けの為、認証を掛けた上にID&Passwordの説明も複雑にしています。アーカイブはfilefrontから落として保存していた物に二次配布に関する説明文書を入れてアーカイブしなおしたものです。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-05-27 (水) 18:53:24};
--ありがとうございますっ!早速認証試してみましたが、ちゃんとファイルのロケーションまで行けましたよ。 -- COLOR(#009900){nek-12} &new{2009-05-27 (水) 20:06:01};
---報告有難うございます。パッチが当たるかのチェックはしてないのですが、filefrontから落としたのをそのまま置いておいたものなので多分大丈夫でしょう。認証はWebサーバのApacheが提供する、ごく普通の認証方法であるBasic認証というものを使っています。これならばDownloaderでも対応している事が多いのでDLでの問題は少ないと思います。よくあるUploaderのDL Pass方式だと日本語Passも設定できたでしょうが、サーバへの負荷の問題が有るのでこちらの方法にしました。こちらの方法だとIDとPassが半角英数なんでコピペされたら非日本語環境でも何とかなっちゃうのが難点ですが。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-05-27 (水) 22:22:00};
---ログを確認したところ、DLされた方は居られるようです。ミラーしてDLゼロだったらそれはそれで悲しいので良かったです。…で、ふと今気づいたんですが、Cyrodiil Upgrade Resource Packのリソースファイル群(ファイル名でいうと CUOResourcePack**.7zとか言うファイル。**は数字)も公開が止まってません?filefrontにはESMだけしかないような…。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-06-05 (金) 22:10:14};
---よく見てみると、マジですねこりゃ。あれ確かファイルが7個くらいあったと思うんですが、全部ミラーするのは骨な気ががが -- COLOR(#009900){nek-12} &new{2009-06-05 (金) 22:19:05};
---CURPのオブジェクトについては、Dragon Captains版Resource Pack(http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=24279)のPack1〜6を使えませんでしたっけ? .esmはオリジナルのがいると思いますが。-- COLOR(#009900){あまね} &new{2009-06-06 (土) 12:22:11};
---CURPのオブジェクトについては、Dragon Captains版Resource Pack(http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/24279)のPack1〜6を使えませんでしたっけ? .esmはオリジナルのがいると思いますが。-- COLOR(#009900){あまね} &new{2009-06-06 (土) 12:22:11};
---ま、まぁ、サーバのスペース上の問題は有りませんし、TECをDLしている数から考えると致命的な転送量にはならないと思うのでミラーしてしまいますか。Dragon版でまかなう手もありなのですが、同じ場所で全部必要なファイルを入手できるのことがやはり理想的ですし、何より混乱の元になりそうでいやーんですから。 -- COLOR(#FA8072){Irrlicht} &new{2009-06-06 (土) 19:18:09};